首页>小语种>日语(不更新)>日语学习>综合>

你知道させて頂きます症候群是什么吗?

沪江2016-12-19 14:33

  「営業を務めさせて頂いております○○です」「弊社の△△は、本日休ませて頂いております」

  “我是担任营业的○○”“本公司的△△,今天休息。”

  みなさんは、これらの言葉に何か違和感を覚えませんでしたか?

  大家有没有觉得这些话总有些不对劲呢?

  「~させて頂きます」という語尾は、使ってみるととても便利。へりくだる時の語尾としてよく聞かれますよね。

  “~させて頂きます(请允许我)”这个词尾用起来是十分方便的。作为表示谦逊的词尾经常使用。

  ところが、 「~させて頂きます」を多用する人を揶揄して「させて頂きます症候群」なんていう“造語”まであるほど、中毒性のある言葉でもあるようです。

  如今更是创造出“させて頂きます症候群”这个词来揶揄常用“~させて頂きます”的人,形容他们像是中毒了一般频繁使用这个词尾。

  今回は、「おかしい!」と心の中で突っ込まれる可能性のある「させて頂きます」の使い方をご紹介させて頂きます!

  这次就介绍一下可能在别人在心里觉得“好奇怪!”的“させて頂きます”的使用方法。

  ■その「させて頂きます」は間違った人をたてているかも…!

  ■这个“させて頂きます”可能搞错了尊重的对象…!

  例えば冒頭の、「営業をさせて頂いております○○と申します」ですが、この表現だと、話し手を営業に“配属してくれた”社内の上司を立ててしまうことになるとか。

  比如开始的“我是担任营业的○○”,这种表达就使对话人的身份变为“分配给我工作的”公司上司。

  敬語講師である山岸弘子さんが『NHK オンライン』の「視点・論点」で、以下のように述べています。

  敬语讲师·山岸弘子在《NHK online》的“视点·论点”中指出以下的观点。

  <社外の人に対して言うときには、

  「経理を担当させていただいています」ではなく、「経理を担当しております」

  「○○は、休ませていただいています」ではなく、「○○は休んでおります」

  「課長をさせていただいています○○です」ではなく「課長の○○と申します」

  と言います。社外の人への敬意を表現できます>

  <在和公司以外的人说话时,

  不是“経理を担当させていただいています”,而是“経理を担当しております”

  不是“○○は、休ませていただいています”,而是“○○は休んでおります”

  不是“課長をさせていただいています○○です”,而是“課長の○○と申します”

  这样是表现对公司以外的人的敬意>

  便利な言葉ゆえに、語尾につければ自分がへりくだることで、取引先の相手を立てているような気持ちになることもあるかもしれませんが、まさかこちらの上司を立ててしまっていたとは!

  正因为是使用起来很方便,加在句尾能够表达自己的谦逊,尊重客户的情感,但是万万没想到使对方成了自己上司了!

  日本語って難しいですね……。

  日语还真是难啊……。

  ■「させて頂きます」の姿勢は大事だけど、多用には注意

  ■“させて頂きます”的态度很重要,过度使用要注意

  日本には、言葉を通じて自分がへりくだったり、相手を持ち上げたりしながら、上下関係を明確にしたり、敬意を示す文化があります。

  在日本有着通过语言表达自己的谦逊、捧高对方,明确上下级关系等的表达敬意的文化。

  一方で、糸井重里さん著の『オトナ語の謎。』では、「させて頂く」が本来“へりくだる”目的で使われていたのに、強引に物ごとを進めるときに使われる言葉である実態もユニークにあぶりだしています。

  另一方面,在系井重里写的《成人语言的谜》中,“させて頂く”本来是为达“谦逊”的目的来使用的,但是在强行推动事物进展时也会使用,这个事实让人感觉这个词还真是独树一帜。

  例えば、「~させていただく形式をとらせていただいております」という言葉について

  <こちらの言葉はへりくだっているようにみせかけて、相手に紳士的に同意を迫っている。みんなそういうふうにしてくれているのであなたももちろんそうしてくださいね、の意味がこめられている>

  と述べています。

  比如,“させていただく形式をとらせていただいております(请允许我采用~的形式)”这句话

  <这句话看上去是自谦,但是有在绅士般地强迫对方同意。其中包含了大家都是这么做的,所以你当然也要这么做的意思>

  书上是这么说的。

  「させて頂く」が、相手に有無を言わさぬ強い“パワー”を持ち得ることもあるんですね。

  “させて頂く”有着不让对方说否的强大“力量”。

  以上のことから、「~させて頂きます」を使うときには本来の“へりくだる”という目的を忘れずに、

  ・誰をたてたいのか

  ・多用しすぎていないか

  ・相手の意図を無視して同意を迫っていないか

  を確認した方がよいでしょう。

  从以上两点来看,我们不能忘记使用“~させて頂きます”时本来的“谦逊”目的,还要去确认一下

  ・是尊重谁?

  ・有没有过度使用?

  ・有没有忽视了对方的意见强迫他同意?

(实习编辑:杨月)

相关推荐

首页 留学 托福 雅思 GRE GMAT SAT ACT 小学 英语 学前 中考 高考 考研 四六级

返回顶部 返回首页